2016年07月25日
スケジュール7月訂正

ところで
問い合わせなのですが
横に携帯とメルアドのせているので
ぜんじつに連絡ください。
指導中にいきなり来ないでください。
また7 月 31日に
スーパー讃岐っこの二次試験があるそうですが
急にこられても困ります。
コントロールテストくらい
知っておきましょう。
Posted by wink at
20:41
│Comments(0)
2016年07月24日
7、8月スケジュール修正

27日土はにわ8:00~1O:00 綾川19:00~21:30
28日日はにわ8:00~10:00 綾川19:00~21:30
8月スケジュール
1月東部7~9
2火朝練綾川8~10 綾川7~9
3水綾川7~9
4木四番丁4~6
5金朝練綾川8~10 丸亀18:00~(日清の会議もあって)
6土はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
7日はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
8月東部7~9
9火朝練綾川8~10 綾川7~9
10水綾川7~9
11木祝休み
12金松江
13土松江さくら、りんご、いろは
14日松江
15月東部7~9
16火朝練綾川8~10 綾川7~9
17水綾川7~9
18木四番丁4~6
19金東部7~9
20土第3回徳島強化
21日はにわ7~9 綾川7~9
22月東部7~9
23火朝練綾川8~10 綾川7~9
24水綾川7~9
25木四番丁4~6
26金 東部7~9
27土中讃選手権大会、はにわ7~9、綾川7~9
28日はにわ7~9.綾川7~9
29月休み
30火綾川7~9
31水綾川7~9
Posted by wink at
22:24
│Comments(0)
2016年07月23日
2016年07月20日
8月のスケジュール
7月23日土の第2回徳島強化大会は
こはく、りんごちゃんは8時半集合(幅と1000mがはゃいため)
その他の子供は9時半バックストレートの観客席集合でよろしくお願いします。
その夜の二番丁夏まつりに参加の方はおかたづけを手伝って下さいね。
7月24日日
10時高松港出港(9:00にきっぷかってならんで下さいね)
13:20女木島出港
15:00~四番丁で打ちあげとか色々ディスカッション
つくえといすを出してやります。
オードブルは1人700円で注文しました。(その場で集金しますお名前かぃた封筒に入れて下さいね。)
のみものとおにぎりをもってきて下さいね。
8月27日の中讃選手権のエントリー(明日までに梶原まで
資料をのちほど送信します。
第3回の徳島強化大会8月20日のエントリー
を受付けます。
8月は男の子だけの打ち合げ(長尾のプール)を予定しています。
8月スケジュール
1月東部7~9
2火朝練綾川8~10 綾川7~9
3水綾川7~9
4木四番丁4~6
5金朝練綾川8~10 丸亀18:00~(日清の会議もあって)
6土はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
7日はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
8月東部7~9
9火朝練綾川8~10 綾川7~9
10水綾川7~9
11木祝休み
12金松江
13土松江さくら、りんご、いろは
14日松江
15月東部7~9
16火朝練綾川8~10 綾川7~9
17水綾川7~9
18木四番丁4~6
19金休み
20土第3回徳島強化
21日休み
22月東部7~9
23火朝練綾川8~10 綾川7~9
24水綾川7~9
25木四番丁4~6
26金 東部7~9
27土中讃選手権大会と、奈良リレー
28日休み
29月休み
30火休み
31水休み
学校がはじまるのとやすみあけテストで月末は休みを多くしました。
こはく、りんごちゃんは8時半集合(幅と1000mがはゃいため)
その他の子供は9時半バックストレートの観客席集合でよろしくお願いします。
その夜の二番丁夏まつりに参加の方はおかたづけを手伝って下さいね。
7月24日日
10時高松港出港(9:00にきっぷかってならんで下さいね)
13:20女木島出港
15:00~四番丁で打ちあげとか色々ディスカッション
つくえといすを出してやります。
オードブルは1人700円で注文しました。(その場で集金しますお名前かぃた封筒に入れて下さいね。)
のみものとおにぎりをもってきて下さいね。
8月27日の中讃選手権のエントリー(明日までに梶原まで
資料をのちほど送信します。
第3回の徳島強化大会8月20日のエントリー
を受付けます。
8月は男の子だけの打ち合げ(長尾のプール)を予定しています。
8月スケジュール
1月東部7~9
2火朝練綾川8~10 綾川7~9
3水綾川7~9
4木四番丁4~6
5金朝練綾川8~10 丸亀18:00~(日清の会議もあって)
6土はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
7日はにわっ子7~9 綾川6~9(四国中学総体)
8月東部7~9
9火朝練綾川8~10 綾川7~9
10水綾川7~9
11木祝休み
12金松江
13土松江さくら、りんご、いろは
14日松江
15月東部7~9
16火朝練綾川8~10 綾川7~9
17水綾川7~9
18木四番丁4~6
19金休み
20土第3回徳島強化
21日休み
22月東部7~9
23火朝練綾川8~10 綾川7~9
24水綾川7~9
25木四番丁4~6
26金 東部7~9
27土中讃選手権大会と、奈良リレー
28日休み
29月休み
30火休み
31水休み
学校がはじまるのとやすみあけテストで月末は休みを多くしました。
Posted by wink at
12:41
│Comments(0)
2016年07月05日
知らなくても当たり前のこと

横を横切りブツカリ
相手を死なせてしまいました。
多額の慰謝料を払うことになります。
幼児や素人ランナーのかた
知らなくても
陸上競技を使うときは
使う能力があって使える人がつかいます。
能力がなければ
競技場を貸しきって使うのが当たり前。
この前
イヤホンで音楽を聴きながらジョギングする女性がいて
走り方を知らないのか
生徒が位置について用意ドンで3歩走ったところで横に飛び出して来ました。
その場ジョグで待つとか
他にもスペースがあり
まったく説明のしようがない非常識さ。
また陸上競技の大会で専用使用で
棒高など大きな荷物の運搬で車を乗り入れているのですが
陸上競技だけなんで偉そうなんだと
怒るボディビルダー
アノ、
貸しきってるから
あのね。
裁判で自分が悪いのだと
はじめて気づかないように
Posted by wink at
08:28
│Comments(0)
2016年07月02日
部員只今80名

保護者160名(審判36名)
おじいちゃん、おばあちゃんは
320名(^o^;)
大人が480名もいる。
綾川
四番丁
はにわっこ広場
東部運動公園
10〜30名で毎日練習する機会があります。
だいたい週四回練習(遊ぶことも入れて)しています。
かなりの大所帯ですが
頑張ってます。
Posted by wink at
23:23
│Comments(0)
2016年07月01日
通常練習にもどる

さくらは100m12秒が出るか?
それより無になって走ること。
たかやも1500がんばれ!
小学生の活躍。やばかった!
そりゃそうだ。あそんでるうちに
えらい県の上の方にいるのさー
今の練習は正しい。
今日の練習も楽しかった。
あそぶのは子供の仕事。真剣にあそぶっ全力であそぶっ
ふざけたりするのはダメ。
ダメなものはダメ。いいことはイイ!
その上で欲が出て勝ちたくなる練習をする。
おもしろくもない練習ょり、速くなるワクワクを知っている練習をしよう。
1日1時間一生懸命集中!
武井壮くんみたいにハングリーでたくましく楽しいヤツになってほしい。
Posted by wink at
23:25
│Comments(0)