2016年09月29日

10月のスケジュール

10月のスケジュール
1土JAAFアスリート発掘プロジェクト9:30~15:00(HPみてね)ゆづ、えりな、ひなた、あいとクロカン抽選
綾川18:00~21:00
2日高松市スポーツ指導員講習会出席 綾川18:00~20:30
3月東部18:00~20:30
4火高松市の小学生大会、綾川16:30~20:30
5水綾川16:30~20:00
6木 四番丁16:05~18:00
7金 ランニング学会日本女子体育大(ランニング指導者講習会)
8土ランニング学会出席
9日ランニング学会出席
10月祝 ハードル祭り9時集合16:00まで
ゆづ、ゆり、ゆら、みずほ、えりな、ゆめな、あい,そら
中村、ふうか、みはな、りかこ、さきこ、こはく、みう,げん|そうすけ、いろは、愛子、やまと、さわ、河田ゆな、れん←ついていけそうにない人は午前中のみです。
11火さぬき市小学生大会 綾川16:30~20:30
12水綾川16:30~20:00
13木 四番丁16:05~18:00
14金 東部18:30~20:30
15土綾川14:00~17:00
16日四番丁15:05~17:00 綾川18:00~20:30
17月東部18:00~20:30
18火綾川16:30~20:30
19水綾川16:30~20:00
20木 四番丁16:05~18:001
21金 東部18:30~20:30
22土丸亀ナイタートライアル(みれい1500)
四番丁15:05~17:00 綾川18:00~21:00
23日庵治マラソン
24月東部18:00~20:30
25火綾川16:30~20:30
26水綾川16:30~20:00
27木 四番丁16:05~18:00
28金 東部18:30~20:30
29土香川カーニバル
30日生島リレーマラソン 、香川カーニバル 丸亀18:00~20:30
31月東部18:00~20:30

  


Posted by wink at 21:37Comments(0)

2016年09月17日

ハードル祭り

10月10日 10時(9時からアップして)から16時までハードル祭りをします。

午前中10〜12時までは小池崇之先生担当大人のハードル祭り(なんでもいいので緑のTシャツで来てください。)
お弁当を持ってきてくださいませ。
みんなで楽しく会談。

午後の部
井村久美子先生
子どものためのハードル祭り
大人も子供にもどって参加
(子供は自分の股下の高さの手作りハードルを3台持参してください)
おやつ持ってきてくださいませ。
子供たちとお話しながら食べます。

参加希望の方はメッセージくださいませ。
子供の方は定員20名満員御礼です。
  


Posted by wink at 22:29Comments(0)

2016年09月16日

ピーキングこそトレーニングのすべて

陸上競技は
体>技>心のスポーツ
体感や
全力の何割で走るなど陸上競技が
マイナーな地区ではわからないことが多いと思います。

ピーキングこそトレーニングのすべて

陸上競技は目標とする試合にむけ
疲労をとるために練習を減らします(質は落とさずにバネをためます)。

小学校では
陸上競技選手を育てているのではなく
人間を育てているので
課題に取り組む姿勢が大事です。

その中で折り合いをつけ頑張ってほしいと思います。

剣道は
心>技>体
気が入ってないと一本になりません。

100はこれをやると
ボルトはどうなるでしょうか?

流せません。

陸上競技は物理と体を思うように動かす練習と肉体の素材を変える食事と練習内容が大切だと思います。

また新しいエビデンスもはいってきます。

ゴールデンエイジと言う言葉
スポーツ科学にはないそうです。

指導用語です。

この時期には
走ったり跳んだり投げたりのスポーツの基本をコツコツ積み上げた上で
いろんなことをしましょう。と言う理論です。

基本ができていないのに
伸びません。

長距離の世界も新しいものが主流となっています。

同じペースで走る練習は
全体の練習の閉める割合から
すくなくなっています。

ペース走は
子供時代にたくさんさせないのは
常識です。
今勝ちたい指導者か親が子供にさせるくらいです。
これが日本の低迷の理由にもなっているそうです。

ペース走の割合を高くしてのびるのは(距離を踏む)
一部のタイプのように思います。

その人か全体に当てはまるわけでなく

りディアード的な練習(ATペースとLT ペースの間のペース)から


ナイキプロジェクトのように
長距離の選手に短距離選手が走るコーチについて
スピード練習で
作り上げる方へと変わっています。



いま
後者を導入しているのが
香川レーシングです。








  


Posted by wink at 07:54Comments(0)

2016年09月15日

29年度募集要項

平成29年度の入部案内です。
只今5#6年生は
みな学校の代表で学校で練習してますので主に四年以下のメンバーでしています。

香川レーシングチーム
100m.80mハードル、走幅、走高、1000m.
ジャベリックボール投げ、リレー

小学生がやるべきスポーツの基本の全種目をやっていきます。
専門種目にするのは高校生から。
小学生のうちはももの筋肥大を起こすトルク系の走りはあまりせずに
スゥイング系の走りを指導します。
不破弘樹先生が指導していただいたの百メートルを基本に
高野進先生の加速のしかた
井村久美子先生の幅跳びとハードルの指導を基本にして指導しています。
投げるは右代選手のコーチの指導に基づきます。
今年はターザンの斎藤トレーナー
井村久美子先生(丸亀10月)
元mizuno小池崇之先生(丸亀10月)
愛知ハイテクAC明星先生(丸亀11月)が来ます。
子供には古い走り方は教えたくありません。新しいものを教えてあげたいです。
だから一番になれます。
子供も頑張れると思います。

定員各学年男女10名ずつ(4~6年)
陸上希望の人優先

活動場所
綾川陸上競技場 火(18:00~)丶水(18:00~)・土(1O:00~)日(10:00~)
新屋島 月(16:00~)・木(15:00~)、金(18:00~)・土(13:30~)・日(13:30~)
夏場は日没か早朝に、冬はなるべく日中にします。

福岡町プール
金13:30~14:50~ベビー(7月8月は小学生がたくさんくるので休み)

☆準備のため前日までに
日々の練習の出席だけkagawa.racingteam@yahoo.co.jp(ヤフー)ご連絡くださいませ。

お気軽なれんらくはラインでしてます。

香川レーシングチーム
監督
梶原久美子(法政、七種競技、日本陸連JAAFジュニアコーチ、
厚生労働省運動実践指導者:病院、学校、保健関係非常勤講師)

運営費
1カ月あたり1000円(監督の入場料、ガソリン代、車の維持費)
十綾川町のみ道具貸し出し料金1カ月1500円
丸亀、屋島は各自その場で入場料支払い


1~3月分は12月の2週目までに、4~6.7~9,10~12
という風に入れていただくと助かります。

1年間(4月1日~3月31日まで)スポーツ保険
チームのパスワードをおしえますので自分でかけて支払い下さい。

入金関係(運営費、スポーツ保険、陸上協会系の試合の参加費、練習着の代金)は,
香川レーシングチーム
郵貯16320-3873661
638普0387366→
梶原kagawa.racingteam@docomo.ne.jp(大切なことはドコモ)まで内訳を連絡

陸協関係の試合エントリーとりまとめ
(参考記録とともに希望種目を〉上記メルアドまで
地域のマラソン大会などは各自で

☆ユニフォーム(夏の練習着)、香川Tシャツ、スパイク、ジョギングシューズ
→高松ゆめタウンのゼビオで


練習着(トレーナーとスウェット)と
ウインドブレーカー(上下で2万)と
緑のTシャツ→梶原

ホームページ
あしたさぬきブログ一香川レーシングチーム

チーム概要(現在)

日本陸上競技連盟の指導要領(JAAF)に則って
走る、跳ぶ,投げるの基本とセルフコーチング(自分のコーチは自分)
陸上は他の競技と違い、指導者は競技場の中に入れません。
助力禁止のスポーツです。

チーム内で大きな大会に選手が選ばれたり
した場合は皆でカンパする場合もあります。

おやくそく(ゝω・)
みんなで協力支えあう。

陸上のルールは交通ルール

あいさつは親が子どもにおしえましょう。

アクティブラーニング
困難や問題を自分達で解決できるようにする
(29年度の学習指導要項より)

運営費の未納入と遅延
チームの和を乱す方
連絡なしで長期に休む方
計画的な子供の練習にご協力いただけない方
練習や試合に出るのに服や髪型など整えられない方
(ジーパン、厚底の靴、保護者の方でヒールで競技場に入る方)
また陸上をすることが目的でない方は
こちらから退部をお願いすることがあります。

入部資格は
毎日一時間は外で遊ぶ。
心の優しい子
そして自立する子供達を応援できる保護者です。

会員登録
フリガナ
氏名
学年
生年月日
4月1日現在満 才
1週間の運動量
子供の希望

親の希望(仕事の事情を含む)

現在スポーツする上で気をつけなければいけない情報
(怪我歴、アレルギーなど)

学校
現住所〒
Tel
E-mail
保護者の □ 氏名父
□ 母
通帳記入の名前の方に✔
スポーツ安全保険を希望する□、すでに他の保険に入っている□
緊急連絡先
  


Posted by wink at 18:51Comments(0)

2016年09月06日

10日11日の予定

綾川は専用使用のため
この時間は使えません。
この土日は
土曜日だけ四番丁あります。
詳しくは9月のスケジュールを見てね。
  


Posted by wink at 22:44Comments(0)

2016年09月05日

綾川陸上競技場のステキなとこ

日本で唯一の健康のための陸上競技場

医療費が削減できているそうです。

使い方もふつうの陸上競技場とは
違いますので
気を付けてください。

高松市では
屋島陸上競技場立て替えの間
どこも練習場所の提供がありませんでした。槍を投げるとこや全力で走れるところがありません。
サッカー場ではハードルとかやり投げの使用は許してもらえません。

なんでサッカー場では
陸上競技の練習をしてはいけないのでしょうかね?






  


Posted by wink at 13:42Comments(0)

2016年09月04日

香川レーシングチーム記録会

2日にわたり50名参加して競いました。
ひなちゃんは中讃選手権#100
優勝!
中学生のみれいちゃんも800で頑張りました。
 



  


Posted by wink at 22:20Comments(0)