2018年01月26日
2018年01月22日
2018年01月22日
1月22~25日まで休みにします∩


低温と練習も暖かい中でのスピード練習に入り
休養と怪我予防とインフルエンザ拡散防止のため
おやすみにします。
Posted by wink at
15:10
│Comments(0)
2018年01月13日
:二月までのスケジュール

14日四番丁はインフル予防とセンターで混雑するため休みにしてます。
冠櫻神社
朝10:00-11:00
☆屋島17:00-18:30やりまーす。
15月屋島18:00-20:00
16火綾川18:00-20:30
17水綾川18:00-20:30
18木☆屋島17:00-18:30
19金屋島18;00-20:00室内
20土 屋島記録会13:00- 屋島練習17:00-19:00
21日☆冠櫻神社朝10:00-11:00自主錬集合
☆屋島17:00-18:30
22月屋島18:00-20:00会議室集合解散
23火綾川18:00-20:30
24水綾川18:00-20:30
25木四番丁16:00-18:30
26金屋島18;00-20:00室内
27土綾川12:00-15:00 屋島17:00-19:00
28日
冠櫻神社朝10:00-11:00
監督三谷駅伝代表者会議14:00-
☆四番丁16:00-18:00 屋島19:00-20:00
29月屋島18:30-20:00会議室集合解散
30火綾川18:00-20:30
31水綾川18:00-20:30
2月
1木屋島17:00-18:30
2金屋島18:00-19:30小学生 19:30-20:30新中学生から
3土小学生駅伝
はにわっ子14:00-15:00
屋島17:00-18:30
4日屋島17:00-18:30
5月屋島18:00-19:30 小学生 19:30-20:30新中学生
6火綾川18:00-20:30
7水綾川18:00-20:30
8木屋島17:00-18:30
9金屋島18:00-19:30小学生 19:30-20:30新中学生から
10土香川室内
はにわっ子14:00-15:00
屋島17:00-18:30
11日三谷駅伝 屋島17:00-18:30
12月屋島で合宿
13火綾川18:00-20:30
14水綾川18:00-20:30
15木屋島17:00-18:30
16金屋島18:00-19:30小学生 19:30-20:30新中学生から
17土綾川10-12
はにわっ子14:00-15:00
屋島17:00-18:30
18日マルナカチビッコマラソン 屋島17:00-18:30
19月屋島18:00-19:30 小学生 19:30-20:30新中学生
20火綾川18:00-20:30
21水綾川18:00-20:30
22木屋島17:00-18:30
23金屋島18:00-19:30小学生 19:30-20:30新中学生から
24土綾川10:00-12:00
はにわっ子14:00-15:00
屋島17:00-18:30
25日屋島17:00-18:30
26月屋島18:00-19:30 小学生 19:30-20:30新中学生
27火綾川18:00-20:30
28水綾川18:00-20:30
Posted by wink at
13:17
│Comments(0)
2018年01月08日
有明クロスカントリー優勝

短距離陣もがんばりました。
中高は長距離は出られない大会です。
短距離は
冬はクロカンします。
そういう大会です。
Posted by wink at
16:15
│Comments(0)
2018年01月08日
2018年01月02日
2018年01月01日
あけましておめでとうございます。

今年の目標は中学生の部活動のサポートと子供達の夢を叶えることに全力をそそぎたいと思います。
仕事も辞め(実質はリハビリからウォーキングになり大人部門100名が香川レーシング合流)
ぶっこんでいきたいと思います。
陸上の指導のみで
やってく。
それに応えてくれる
子供達がいる。
マラソンでオリンピックにいきたい
琥珀のためがんばりたいと思います。
中2のゆいちゃんは
すぐには結果はでないが
みっちり
一緒にハードルにかけたい。
そして中学でもやると言ってくれた
みみちゃんはロング
あおいは200.400
部活のスタイルで
はじめる準備を3年かけて
やってきたので
小人数で
クラスを細分化し
グループティーチングと
マンツーマンの
ダブルの教室をかませて
自立トレーニングと
お互いに高めあうグループ練習を同時進行していきます。
個人データの集約と計画と
大会とのマッチング
1人で質を下げずに
指導できるギリギリ
小中あわせて60名
大人ウォーキングコース100名
あわせて香川レーシングチーム
会員160名
とくに大人部門は
子供の運営に
アドバイスをいただいたり
相談していただいたり
大人教室を休みにさせてもらったりかなりご迷惑
おかけしました。
教室の移転に関して
ついていきますと言っていただいて光栄です。
今年もよろしくご協力
お願いいたします。
Posted by wink at
21:03
│Comments(0)