2015年11月17日
メンテナンスグッズ

入賞者は
5年ヴォーテックス大生くん7位、樋口さん2位、塩谷さん4位
100m4年3位佐々木くん15秒29
5年1000mだいや4位、塩田7位
6年1000m優勝青木たかや3分8秒45
6年1000m優勝香川県新記録大山さくら3分9秒43
今日から1週間は陸上クラブをお休みとします。
ベビープールは金の14:00~となりましたよろしくお願いします。
メンテナンスグッズ
ザ・ステック、タイガーテール、おすすめです。
Posted by wink at
16:15
│Comments(0)
2015年11月15日
香川RTJさぬきっ子小学生陸上大会

6年男子たかや1000m優勝3分8秒45
自分の子供が必ず成長するクラブって
親にとって幸せだと思うのです。
今日は大会のあと
思いっきり丸亀で練習しました。
高校市内で練習できるところがない。
リレーも楽しかった。
幅とびなんて砂場に着地できるなんて
思いっきり練習できて皆楽しかった!
まだ本当に苦しい練習はしてないので
子供って皆才能あるんだなと
大きな空へ羽ばたいていけるように
強い翼と賢い心になるよう
がんばりたいと思います。
Posted by wink at
18:19
│Comments(0)
2015年11月12日
小学校3年以下のチャイルドプログラム

逆にあそびを多用すると運動能力が高くなるというデータがあります。
うちのチームに来ている子でどーしても
お習いごとみたいに指導してほしい親がいる。
自分の子どもの走り方をわざわざダメにする。
マネができない。小6でマネができないと致命的です。
以前息子が小学校で80mハードルをして好きにならなかったと言う話をしたのですが
その話になった理由が
東京学芸大の繁田先生に、なんで陸上じゃないの~。
陸上を好きにさしてょ~。と毎度つっこまれるからでございます。
野球部なんですぅ~。(汗)すいません。(汗)(汗)(滝汗)
確かに毎日野球してあそばせて、男の子たちのほころぶ笑顔をみるのは親として幸せです。
息子達の周りの友達は皆どこかで名前をきいたことのある選手ばかり。
そして結果をだすのが指導のプロだと思ぃます。
小学校の陸上、、、、記録がいいものだけ大会に出て、おわりっ。
えー成長期遅い子、ほったらかし。もったぃな!
遊んでいるのがサボッているのではないことを保護者の認識をかえてほしい.
それで陸上でもう一度、1から育てる。
クラスで一番走るのが遅かった女の子が80mハードルで高松市の大会新です。
どんだけ教えてないねん。
今まで何十年も埋もれてきてたんだ。
できないことをできるようにすることが大切でないのでしょうか。
遊ぶことはお金で買えません。
お母さんの仕事と一緒で、遊ぶことを教えることを
仕事にすると大変な額になります。
苦しい練習が楽しいってすごぃことです。
大人がなぜマラソンをしんどいのに走るか?
心が成長してるところが楽しい。
私的には厳しい練習を楽しくして騙してる。
キツい(●´ω`●)うヘヘきくね~。
子供のころ
日が暮れるまでお外で走りまわって遊んだことをもう一度正しく
毎日くり返すだけですね~。
大会がおわったので当分ハードル禁止にしてると禁断症状でてますなぁ~(笑)
正しくあそんで無理なく競技へ
Posted by wink at
14:31
│Comments(0)
2015年11月10日
息子の里帰り

高松高校野球部
の息子が帰ってきます。
お勉強みますょん。野球もね。
Posted by wink at
23:45
│Comments(0)
2015年11月09日
瓦町フラッグス

めちゃおすすめです。
ジュウジアカルチャーで
筋膜リリース&トリガーポイント エクササイズ 開いてます。
もう13年間満員御礼です。
4月から新しい枠できます。
Posted by wink at
18:23
│Comments(0)
2015年11月05日
2015年11月04日
スプリントコーチ来ます。
スプリントコーチの加持先生が
100mベスト10秒24 石倉一希先生(現開星中学・高校陸上部顧問)と来てくれます。
山陰記録であり、近畿大学歴代1位の記録
元日本代表のリレーメンバーでもあります。
日程はまた未定です。
5年生は徹底的に指導してもらうのでおたのしみに。
100mベスト10秒24 石倉一希先生(現開星中学・高校陸上部顧問)と来てくれます。
山陰記録であり、近畿大学歴代1位の記録
元日本代表のリレーメンバーでもあります。
日程はまた未定です。
5年生は徹底的に指導してもらうのでおたのしみに。
Posted by wink at
22:29
│Comments(0)
2015年11月03日
香川県小学生選抜陸上競技大会

皆大活躍でした。
田井いろは100m2位、樋口えりな8位入賞おめでとう!
大生くん,畑くん、江岡さん、崎川さんもがんばった!
6年生も応援に駆けつけてくれました。
6年生大会は西岡100m、清水100m入賞
たかや1000m入賞、大山さくら80m優勝
幅なつの入賞
さぬきっ子大会は参観日のところが多く
参加できない子もいますが
がんばりましょう。
(香川レーシングチームジュニア
1青木 貴也アオキ タカヤ6男香川RTJ5541 1000m
2大屋鋪 颯太オオヤシキ ソウタ6男香川RTJ 5544 1000m
3大山 桜花オオヤマ サクラ6女香川RTJ 5545 1000m
4上島 りんごウエジマ リンゴ6女香川RTJ 5544 1000m
5山崎 美玲ヤマザキ ミレイ6女香川RTJ 5541 1000m
6辻 海斗ツジ カイト5男香川RTJ5562 ヴォーテックス
7畑 太陽ハタ ダイヤ5男香川RTJ5563 1000m
8大生 湧月オオバエ ユヅキ5男香川RTJ5568 1000m
9寺尾 依花テラオ ヨリカ6女香川RTJ5553 1000m
10樋口 絵里奈ヒグチ エリナ5女香川RTJ5566 1000m
11中嶋 夏萌ナカジマ ナツメ5女香川RTJ55651000m
12塩田 美羽シオタ ミウ5女香川RTJ5563 ヴォーテックス
13塩谷 茉央シオタニ マオ5女香川RTJ5567 1000m
14津山 杏珠ツヤマ アンズ5女香川RTJ5568 1000m
15崎川 怜衣音サキカワ レイネ5女香川RTJ5561 1000m
16江岡 佳優エオカ カミュウ5女香川RTJ5562 1000m
17樋口 絵里奈ヒグチ エリナ5女香川RTJ 5566ヴォーテックス
18大生 湧月オオバエ ユヅキ 5男香川RTJ 5568ヴォーテックス
19長尾 藍ナガオ アイ4女香川RTJ5588 100m
20寺尾 茅乃テラオ カヤノ4女香川RTJ5589 100m
21佐々木 秀晟ササキ シュウセイ4男香川RTJ5587 100m
Posted by wink at
19:11
│Comments(0)
2015年11月01日
新入部員

四番丁のコンセプトは昔の子供会
総合的な心技体を整える大切な場所
体力トレーニングより子供達と話しあってトレーニングをつくっていく場でもあります。
ちなみに
飯田はほんまにしんどい練習をします。
(鼻血、おなかが痛くなる、吐いてしまうとかあるので
食事は2時間前に消化の良いものでをお願いします)
その反面、川で魚とったり石投げしたりのんびりもします。
東部は倒れそうになるくらい陸上を楽しみます。
保護者の方から,
親にとって必要なクラブ
子供にとっても本当に必要なクラブだと言っていただいてます。
子供達と遠征に行って
親のありがたさがわかったようで
こんなに大人になっちゃうのかと
感動してしまいます。
力もち大会に行ってきたレン君が遅れて来ました。
遅れても行きますと連絡がありました。
レン かなり 落ち込んでました。
1年生なのに落ち込むなんて可愛らしい。
おじいちゃんとおばあちゃんに良いところを見せてあげたいとがんばったけど、練習ではもって少し歩けた3OKgのカ餅が持てなくて
泣いたそうです。
その後、頑張ってきたけど元気が出なかった、、、。
レン君なんていい奴なんだ。
こういう大切な育む場所、スポーツだけをしてい方には
その社会的価値が理解できない方がいます。
走るのが遅い子が速くなっても同じ人。
接する大人の態度が変わる。
今まで在存していることを見えていない無視の状態から
いきなり声をかけられだす。
苦しい時の本当の友情がチームの中にあります。
Posted by wink at
22:34
│Comments(0)
2015年11月01日
H27香川県小学生選抜陸上競技大会5年生スタートリスト

Facebook梶原久美子(kajiharakumiko)
に載せてます.
Posted by wink at
14:00
│Comments(0)